伊勢神宮への参拝は車椅子で行くことはできるの?気になるバリアフリー事情!

旅行・観光

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

大きい神社と言うと、長い階段や長い砂利道を想像する方も多いと思いますが、車椅子で階段や砂利道を進むのは大変ですよね。

しかし、車椅子の方も参拝に行きたいと思います。

そこで気になるのが、伊勢神宮のバリアフリー事情です。

今回は、車椅子の方は伊勢神宮でどのように参拝に行けばよいのか、など、伊勢神宮のバリアフリー事情についてお話します。

伊勢神宮には車椅子用の駐車場はあるの?

伊勢神宮には、しっかりと車椅子専用の駐車場がありますので、ご安心ください。

場所は、内宮A駐車場のA4エリアに5台分、用意されています。

料金は1時間までは無料で、2時間までは500円、その後は30分ごとに100円が加算されます。

土日や祝日などの休日は、早朝から駐車場は満車になることが多いので、お気を付けください。

伊勢神宮を参拝する際、足が不自由な方に対するサービスはどんなものがあるの?

まずは、衛士見張所・参宮案内所に行きましょう。
こちらで参道用車椅子の貸し出し手続きをすることが出来ます。

ご自身の車椅子から、参道用車椅子に乗り換えることも可能です。

参道用車椅子は、玉砂利の参道でも動きやすい、タイヤの太い車椅子になっています。
こちらは無料で借りることが出来ますが、電動・手動共に介助式なので覚えておいて下さい。

また、ご自身の車椅子を置いておくことも出来ますが、参道用車椅子は非常に重たく、車椅子のまま正宮前の階段を上げてもらいたい場合は、ご自身の車椅子も持って行くことをおすすめします。

正宮前には30数段の階段があり、伝い歩きが可能な場合は左右の石積みが手すり代わりにもなるので、ゆっくり上がるのも良いでしょう。

また、難しい場合は階段の下からの遥拝でも失礼にはあたりません。

もしも車椅子のまま階段を上げる場合は、必ず2名以上で、1段ずつゆっくりと上げましょう。

入口から正宮前までは約800mで、参拝までの所要時間は約1時間です。

土日や祝日などの参拝は、かなりの混雑が予想されるので、早い時間の参拝をおすすめします。

また、介助なしの車椅子の方には「伊勢おもてなしヘルパー」というサービスがあります!
車椅子に乗ったままサポートスタッフにより、本殿までの参拝を手伝って貰うことが出来ます。

【公式】伊勢おもてなしヘルパー

このサービスは有料になりますが、介助なしでも参拝することが出来るのは嬉しいですよね。

介助依頼したヘルパーさんの数によって料金は変わってきます。

ヘルパーの対応時間は、参拝スタートが9:00~14:00ですのでお気を付けください。

また、こちらのサービスはを利用するには、1週間前までの申し込みが必要になります。

是非、有効活用してみてください。

伊勢神宮のおかげ横丁でも車椅子の貸し出しがある?

参拝したあとは、おかげ横丁で買い物やグルメを楽しみたいですよね。

おかげ横丁をレンタル車椅子で散策したい場合は、おかげ横丁の「おみやげや」という土産物店で車椅子貸し出しサービスを行っています。

貸し出し用の車椅子は4台あり、予約は出来ないのでお気を付けください。

この他にも、おかげ横丁の近くの「宇治浦田観光案内所」でも無料で車椅子の貸し出しを行っています。

こちらには、貸し出し用の車椅子は7台あります。

是非、利用してみてください。

伊勢神宮の関連記事はこちらにもあります。
伊勢神宮を雨の日に参拝するのは縁起が良いって本当?

まとめ

障害のある方だけではなく、長時間歩くことや立っていることが困難な高齢者の方にとっても、車椅子があると安心して参拝することが出来ますよね。

車椅子で参拝されている方も結構多くいるそうですよ。

サポート団体のサポートや、車椅子貸し出しサービスを上手く利用して、素敵な伊勢神宮参拝の思い出を作ってくださいね。

error:右クリックはできません。