夏にチョコレートを持ち歩きたい時の方法

生活のハウツー

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

チョコレートは老若男女問わず、みんな大好きなお菓子ですよね。

しかしチョコレートの一番の難点は、高温になると溶けてしまうこと!

夏場などは、かばんに入れて持ち歩くだけで、形も分からないほどドロドロに溶けてしまうこともありますよね。

それでは食べられませんよね。

そこで今回は、夏にチョコレートを持ち歩く方法についてお話します。

夏にチョコレートを持ち運びする方法

チョコレートは、カカオと砂糖、ココアバター、粉乳などで作られています。

このような一般的なチョコレートの溶ける温度は17度~34度と言われています。

保存に最適な温度は15度~25度と言われています。

しかし、真夏の気温は、最近では40度近くまで上がりますよね。

そしてかばんの中のような風通しの悪い場所の温度は、更に高くなっている可能性があります。

そんな中にチョコレートを入れておいたら、溶けないはずがありませんよね。

そこで、一番簡単に暑さ対策をするなら、保冷バッグと保冷剤を用意しましょう。

100円ショップでも売っているので、手軽に購入することが出来ます。

保冷バッグに保冷剤を入れて、その中にチョコレートも入れてください。

チョコレートが溶けないのはもちろん、冷たさが持続するので、より美味しい状態でチョコレートを食べることが出来るので嬉しいですね。

夏でもチョコが溶けないお菓子はなに?

チョコレートの中でも「溶けないチョコレート」という表記を最近はよく目にするようになりましたよね。

夏の暑さに耐えるチョコレートがあるなら、嬉しいですよね。ここでは、溶けないチョコレートを紹介します。

  • 「BAKE」溶けないチョコレートの定番ですよね!焼きチョコがずっしりしています!
  • 「マーブルチョコレート」チョコレートの周りがカラフルにコーティングされているので、溶けにくいと言われています。
  • 「コアラのマーチ」チョコレートがクッキー生地に覆われているので、仮に溶けていたとしても、手がべたべたになる心配はありません。
  • 「カントリーマアム」チョコレート感の強いクッキーで、大人気商品です!
  • 「しみチョココーン」チョコレートが染み込んでいるので、溶けるのを防ぐ事が出来ます。

夏の暑い時期は、上記のような商品を参考に、購入してみてください。

チョコを作る時に溶けないようにする方法

プレゼント用にチョコレートを作ったのに、渡すころにはドロドロになっていた…なんて経験、したくないですよね!

ここでは、チョコレートを手作りする際に溶けないようにする方法をお話します。

溶けにくいチョコレートを作るには、テンパリングがポイントになります!

テンパリングとは、湯せんなどでチョコレートを溶かし、温度調整をして滑らかにしていく作業のことを言います。

このテンパリングをしっかりやらないと、風味も悪くなりますし、チョコレートが溶けやすくなり、光沢も弱くなります。

美味しくて見た目が綺麗なチョコレートを作るためにも、とても大切な工程です。テンパリングで大切なのは、しっかりと温度を測ることです。

そのためにも、調理用の温度計があると便利ですね。

テンパリングの温度の目安は下記のようになります。

☆スイートチョコレート
溶かす温度:50~55℃、下げる温度:27~29℃、保温温度:31~32℃

☆ミルクチョコレート
溶かす温度:45~50℃、下げる温度:26~28℃、保温温度:29~30℃

☆ホワイトチョコレート
溶かす温度:40~45℃、下げる温度:26~27℃、保温温度:28~29℃
しっかりと温度を測りながら作ってみてください♪

まとめ

チョコレートは季節を問わずに食べたくなりますよね。

溶けないチョコレートなど、チョコレート業界もどんどん進化していて、これから新たにどんなチョコレートが出てくるのか、楽しみですね♪

error:右クリックはできません。