1日24時間、与えられる時間は全ての人にとって平等です。
限られた時間の中で、家事と仕事を両立するのは至難の業なのも、共働き世帯の場合、夫と妻にとっては同じです。
しかし、古くから「家事は女がするもの」という考えが根強く残り、共働き世帯であっても、家事を妻に任せっきりで夫は何もしない世帯も沢山あるとか…。
そこで、今回は、共働き世帯で何もしない夫の対処法についてお話します。
家事を何もしない旦那にストレスを感じる瞬間とは?
①自分が家事をしている時に「疲れた~。」と声がする瞬間
私だって疲れているのに、さも自分だけが疲れているようにアピールする声にイライラします。
こっちは疲れているうえに黙って家事をこなしているのに…。
②部屋が少しでも散らかっていると嫌な顔や嫌味を言われる瞬間
取り込んだ洗濯物をたたむ時間がなくてそのままにしておくと、「ちゃんとたためよ~」や、お風呂掃除を後回しにしていると「お風呂洗ってないの?入りたいんだけど。」などと言われます。
「気付いたなら自分でやれよ~」と思ってしまいます。
③「ありがとう」の言葉が全くないこと
毎日の家事をやってもらうことが「当たり前」と思われているのがイライラします。
毎日「ありがとう」と言っても欲しいのではなく、たまには感謝の言葉を伝えてくれても良いのでは?と思ってしまいます。
④休日はとにかく長く寝ていること
休日は共働き世帯にとって、絶好の家事日和です。
なのに、いつまでも寝ていて、起きたら起きたで、ゴロゴロしている。
そんな姿にストレスが溜まります。
共働き世帯で、何もしない夫の対処法
【初級編】
☆「指示」ではなく「お願い」をしてみる
男性は基本的に、プライドの高い生き物なので、上から女性に指示されると、逆に反発してしまいます。
ですので、「~やって!」ではなく「~お願いしても良い?」と言い方を変えて頼んでみましょう。
☆旦那の小言はスルー
旦那のイライラする言動にいちいち反応していたら、自分がストレスをためてしまうだけで良いことはありません。
ですので、出来る限り、受け流せるようになると良いですね。
☆子供にお願いしてもらう
子供がいる家庭の場合、子供に夫に家事をするように伝えてもらうのは効果大です!
奥さんから言ってもダメなら子供です(笑)
可愛い我が子に言われたら、お父さんも動く気になるでしょう。
【中級編】
☆夫のものは放置する
夫が何もしないのは、何もしなくても問題がないからです。
だとしたら、問題があることを認識させてみましょう。
家事をしない夫は、家事の大変さを知らないから家事をしないということも多いので、一旦、旦那の身の回りを放置してみましょう。
☆夕食の時間を遅くする
仕事から帰ったらまず夕飯つくりをすると思いますが、他の家事を先に済ませてみましょう。
すると、夕飯の時間はおのずと遅くなり、旦那の夕飯を待たせることになります。
そこで「他の家事をしていたら遅くなる」ことを、身をもって体感させてみましょう。
【上級編】
☆家事を料金制にする
食事一食500円、洗濯1日200円など、家政婦料金を設定してみましょう。
何を言われても、折れない心を強く持ち、主張を貫き通しましょう!
☆仕事をやめる
「専業主婦になる!」宣言をしてみましょう。
妻が人生の選択を考えるところまで、家事が負担になっていることを分からせましょう。
☆離婚届をちらつかせる
「最終的にはこっちは離婚も考えている」ということをちらつかせることで、夫が協力的になることもあります。
家事をしない夫に対する仕返し
上記の対処法も言い換えれば「仕返し」と言えますが、もっと手軽にできる地味な仕返し方法を紹介します(笑)
① 夫の嫌いな食べ物ばかりを出す
② 自分だけプチ贅沢をする
③ 洗濯ものを夫の分だけ畳まない
④ お風呂のお湯を抜いておく
⑤ 花粉の時期に布団を干す
などなど、いたずら程度のプチ仕返しは、妻の密かなストレス発散に繋がるかもしれませんね。
まとめ
「男」「女」という枠組みで、生活の役割を決めてしまいがちですが、家族なら1つの家族として、お互いが幸せな暮らしをおくることが出来るようにするには…を考えた「思いやり」をもって行動することが大切ですよね。
また、「行動」だけでなく、きちんと「言葉」として伝えることも大切だと思います。